ホームページを持つと月々費用がかかる理由とは— ホームページ制作コラム —

ホームページを維持・管理するために必要なものは、最低でも以下の二つとなります。

  1. サーバー使用料(データ管理・バックアップ)
  2. ドメイン維持料金

以下にサーバーとドメインの簡単な説明を記載しております。

サーバーとは

ホームページやブログなどのデータを、インターネット上に保存しておく場所のことです。
ホームページ用のデータをサーバーに保管しないとインターネット上でホームページを表示させることはできません。

共用サーバー・専用サーバー

共用サーバー 【特徴】維持・管理費が安い、他のユーザの影響を受けやすい、制限が多い、サポートが薄い・対応が遅い
専用サーバー(専用管理者付きの場合) 【特徴】維持・管理費が高い、他のユーザの影響を受けない、制限がない・少ない、サポートが厚い・対応が早い

「サーバーって無料のものも、いくらでもあるでしょ?」という声もよく聞きます。
確かにあります。利用することに問題があるわけではありません。
しかし、多くのリスクがあるということを視野に入れておいてください。

無料サーバーのリスクについてはこちらの「無料サーバーのリスクって何ですか?」をご覧ください。

ドメインとは

ドメインというのは、ホームページの住所のようなものです。
例えば「○○○○.com」「△△△△.jp」「□□□□.co.jp」などといった、普段ホームページアドレス(URL)と呼ばれているものです。

サーバーをレンタルする契約をした時点でドメインはもらえますが、サーバー会社のドメインがついたものになります。
例えば「○○○○.サーバー会社名.co.jp」「○○○○.サーバー会社名.jp」などとなってしまいます。

つまりオリジナルのドメイン…「独自ドメイン」と呼ばれるものではありませんので別途契約する必要があります。

取得費用はそれほど高いわけではありませんが、取得する会社や末尾の文字(「.com」や「.jp」など)によって金額が多少異なってきます。

作るだけ?もしサーバーにウィルスが…

最近サーバーやドメインを自分でレンタル・取得して、ホームページを作るだけをお願いしますという方が増えてきています。
もちろんそれは経費削減するためとしては良いことだと思います。

ただ、もしサーバーのデータにウイルスが仕込まれてしまった、データが飛んでしまった・・・などのトラブルが起こったらどうしますか?
一生懸命作ったページや、ブログ記事などがもう返ってこない可能性もあります。

そういった状況も考えて、お客様から運営・管理費をいただいている多くの制作会社では毎月・毎週など期間は様々ですが、お客様のホームページデータ・データベースのバックアップを取る作業を行っております。そして一定の期間そのデータを保存しております。
もしものときの対策・ホームページの再構築のためです。

制作業者がある一定以上の月々の運営・管理費をいただいているにはそのような理由もございます。

上記の、「サーバー使用料」「ドメイン維持料金」「データ管理・バックアップ」の3つが、ホームページの維持・管理費用となります。
これは最低限必要な費用です。
これら金額に制作会社などからのホームページ運営に関するアドバイスやサポート料金などがプラスされて、月々の料金が決められているのです。

ページトップへ移動